粉引皿
直径約23cm×高さ4cm
(カレー皿にちょうどぐらい)
梅雨あけしたらしい益子は、やってきました猛暑、、
まだまだ序の口なのでしょうが、
梅雨の期間中のジメジメに参ったのと、
ワールドカップの疲れの余韻があるのか
からだがイマイチついていけてないような・・・
もうすぐ娘も夏休み突入だし、体力回復してがんばります!!
さて、夕べのテレビ東京「アド街ック天国」ご覧になりました??
”益子特集”!!
私の故郷・秋田では残念ながらテレビ東京は見れなかったかも、
ですが、淡路の母からは、放映開始間もなく、すかさず電話が入りました。
アタマから、知り合いの顔が映し出され、娘も興奮(笑)
某雑誌で、軽井沢とかの有名どころを抑えて
10何位かになったという益子。
(かなりあやふやでスミマセン。)
そして、スタジオゲストの早見優さんが、「洗練された雰囲気」
などと宣っておられるのを見て、
住んでいる私たちはかなり???でしたが、
益子をこんなに取り上げて頂けるのはもちろん嬉しかったです!
ウチの近所の無農薬栽培の藤田さんも出てましたね!!
その「アド街」の中で、何位だったでしょうか、
”パンの町”の代表として登場したのが、
このブログにもたびたび登場している
ここ益子の山本にある天然酵母のパン屋さん”
Boulange770”でした。
自作の焼きものと木工作品を販売する
”WORKSHOP770”の中にあるパン屋さんです。
むかし公園だったところにあるお店なので、
私も娘を遊ばせるのにちょうど良く、
よく寄らせてもらうのです。
先月古くなった遊具を保育園からもらい下げて設置したので、
「遊びにおいで〜!」と言ってもらっていたのに、
日曜日しかOPENしてないコチラのお店。
日曜のたびに、雨続きで行けないでいましたが、今日やっと行って来れました。
立派なジャングルジムとシーソーが設置されてました。
でも、今日の子供たちはビニールプールがお気に入り☆
みんな、洋服をビショビショにして、ワイルドに遊ぶのが益子流?!
勿論、パンも買って帰ろう!と思っていたのですが、
さすがに昨日の "アド街" 効果があり、
お客さんが引きも切らず・・・で、忙しそうな店主・大作さん。

空いた瞬間、
ようやく買えました。
今日は、新作の、
"オリーブパン"
(下) と、
トマトの水分だけで
捏ねたという
"トマトパン"
(上) 。
明日の朝食が楽しみです♪